
朝は忙しく、食事をする余裕がない方、まずは栄養豊富で手軽に食べられるバナナ1本からでもいいので時間を確保し、毎朝のルーティンにしたいですね。もちろん、朝食をもっと楽しみたい方も含め、そのチョイスが、脳と体を目覚めさせ、健康的な1日の始まりに!
朝はバナナ!
頭もおなかもすっきりと
バナナはブドウ糖をはじめ、さまざまな糖質が多く含まれており、寝ている間に失われたブドウ糖を補うのにぴったりです。仕事や勉強、運動に集中するためにも、朝食バナナで脳のエネルギー不足を解消しておきましょう。
脳のエネルギーがしっかり蓄えられていても、便秘や下痢でおなかの調子が悪いと気分もすっきりしないものです。バナナには、おなかの調子を整える食物繊維やマグネシウムも多く含まれています。食物繊維はバナナに含まれるオリゴ糖と一緒に腸内細菌の働きを助け、腸内環境を整えます。また、マグネシウムは腸の動きを活発にし、便通を促す働きがあります。朝食バナナでおなかも頭もすっきりして、元気よく1日を過ごしましょう。
朝食バナナレシピ特集
ちょっと余裕がある朝には、簡単にできる朝食バナナレシピはいかがですか♪バナナの風味を生かした朝食で元気に1日をスタートしましょう!